自然農法で家庭菜園を頑張る両親に、働き盛り世代の私たち夫婦、小学生2人。3世代家族の、畑を中心にした日記ブログです
2018年5月17日木曜日
じゃがいも 畑
ジャガイモに花が咲いたので、2回目の土寄せをしました。 土寄せは、ジャガイモの栽培に欠かせない作業です。 今回は土寄せのやり方を、つたない絵で説明しよと思います。 1回目の土寄せ ジャガイモの枝が○節ついたころ 今年ジャガイモを植えたのは3月末の...
2018年5月13日日曜日
かぼちゃ 野菜
4月末に、自然農法のつちで育ったカボチャの苗を購入しました。 1ポット180円。仲間内で売ってもらっているので、お安いです。 早速畑に植え、虫対策も施しました! ※8月27日・追記 文末に、この記事(5/13)の後日談を追記しました! カボチャの...
2018年5月10日木曜日
いちご 果物 野菜
いちごが徐々に実ってきました。 今回は昨年までと違って野生のままで育てなかったことが幸いしたのか、実が例年より大きいです。 参考記事: いちごの花が咲く 4/19 昨年の親株から育てたいちごは一足早く実り始めました。 どのくらい違うのか、比較してみたいと思...
2018年5月4日金曜日
じゃがいも 野菜
先日、土のに植えてから発芽したジャガイモの種芋が全体の3割しかなかった記事を書きました。 参考記事: 種芋の発芽 4/24 私はその原因を自分で調べった結果、 連作障害ではないかと結論 付けたのですが、自然農法の先生にそのことを伝えると 連作障害は...
2018年5月3日木曜日
日常
近所でサクランボを放置状態で育てている畑があります。 ちょっと奥まっていて道路からは見えないところですが、そこの管理をしている人と仲良くなり、サクランボ摘みのメンバーに加えていただきました。 ラッキー♪ サクランボをとりあえず葉っぱごと摘んで家に帰ったのですが...