自然農法で家庭菜園を頑張る両親に、働き盛り世代の私たち夫婦、小学生2人。3世代家族の、畑を中心にした日記ブログです
2018年9月25日火曜日
花 彼岸花
彼岸花です。 赤い花が一般的なイメージですが、我が家の畑に咲くのは白。 彼岸花は突然出てきて美しく咲いて、わりとすぐ枯れて、そのあと葉が出ます。 おもしろい植物です。 にょきっと芽が出て花が咲くまでを観察してみました。 何もないところから、突...
2018年9月20日木曜日
じゃがいも 畑 野菜
先日の旅行では、国指定の名勝・天然記念物を見てきました。 壮大な大自然の中を子供たちは喜んで駆け回り、親たちは息荒くへとへとになりながらついて回る…よく見る光景です。 夏日で、暑さで疲れが増しましたが、名勝・天然記念物だけあって素晴らしい眺めでした。 行って良かった!...
2018年9月13日木曜日
ヒャクニチソウです。 かわいい! 同じヒャクニチソウでもいろんな色があって楽しい! ヒャクニチソウ、タイトルと関係ないですが… 本日より約1週間、ちょっと遠出します。 本当は8月末に行く予定だった、オットの実家です。 豪雨で学校が8月20日に始まったので、い...
2018年9月7日金曜日
水菜 野菜
今年はとても暑かった(*´Д`) 畑も暑かった…。 写真は水菜です。 この水菜はここまで成長しましたが、日陰のない畑では育ちませんでした…((+_+)) 写真の水菜は、母が 珍しく いい知恵を出して撒いて、育ったものです。 今日は、その苗を畑に植えました! ...
2018年9月2日日曜日
みかん 果物
みかんです。 カイガラムシが大量に発生してからしばらく、両親たちが必死でケアをして、なんとか元気を保っています(たぶん… そんなみかんに起きた、最近の出来事です。 みかんが割れている!! 8月半ばごろ、母ががっかりした様子で、外から家へ何やら持...