自然農法で家庭菜園を頑張る両親に、働き盛り世代の私たち夫婦、小学生2人。3世代家族の、畑を中心にした日記ブログです
2018年12月28日金曜日
こかぶ そら豆 畑 野菜
こかぶの間引きです。 小さくても形が一人前な、白い実がついています。 葉もきれいで、おいしそう。 母はこれを子ども(母にとっては孫)たちに 「これはね、こかぶの子、よ!」と教えていました…。 こかぶの子…間違いではない…気もします…。 夜。 スープに入った間...
2018年12月16日日曜日
ダイコン 畑 野菜
11月に見に行った、国定公園のイルミネーションです。 県北にあるためとても寒かったのですが、とてもきれいでした! そして、なんと、この日のイルミネーションは 私たち家族が点灯式で、点灯させてもらいました!!! 点灯式には抽選で当たりました。 何気なく応募したので...
2018年11月24日土曜日
ショウガ 畑 野菜
少し前、めっちゃマイナーなダムに紅葉を、家族で見に行きました。 マイナーですがウチから車で20分の、なかなかいい場所にあるため何度か利用しています。 土曜日だというのに、家族連れが内を含めて2組。 あとカップルが一組。 年配夫婦が2組くらい。 穴場です。 子供...
ショウガの葉です。力強いですね! 7月の写真なので、青々としています。 ショウガを育てたのは2回目ですが、今秋はものすごくよかった! 両親が小躍りしておりました。 というわけでショウガの植え付けから収穫までをまとめます。 今回は前編です。 ...
2018年11月16日金曜日
たまねぎ 畑 野菜
写真はケイトウの花です。 実はこれ、畑の石垣に生えています。 畑は緩やかな道沿いにあるので、歩道から石垣を上った場所にあります。 その石垣に生えてきたのがこのケイトウ。 生える場所でないところから生えたので、我が家では ど根性ケイトウ と呼んでおります。 本編...
2018年11月9日金曜日
白菜 畑 野菜
写真、昆虫がいるの見えますか~? 隠ぺい色、というやつですね! 畑のコスモスの葉に紛れていました。 さて、話は変わりまして。 もう半年くらい前。 得体のしれない種が我が家にやってきました。 白菜であろう、というその種を植え、現在少しずつ大きくなっています。 ...