今回の写真、実は、葉ボタンです。
2年前、近所ご近所さんからもらった葉ボタンの種を植えたのですが、昨年も今年もかわいらしく育ちました。
1月の正月花に使う予定だったんですけどね。
でも、束ねた葉ボタンもかわいいです。
玄関には、かわいい葉ボタンと水仙が飾ってあります。
これもかわいいです。
さて、今回は、母興奮の人参の収穫です。
9月、人参の種を畑に植える
過去、人参は連敗続きだったそうです。種を植えても芽が出なかったり、出てもすぐ枯れたり…
いつまでたっても大きくならず、抜いてしまったこともあったとか。
そんな苦手意識を持っていた人参、
なのですが…
一昨年、父ががんばった天地返しにより土が柔らかくなりました。
参考記事:天地返し
それにより母は
「これもしかして、人参リベンジできるんじゃない?」と
企みます。
そして8月26日に、人参の種を畑に直播しました。
まいた場所は、それまでキュウリが埋まっていた場所。
母が言うには、
「キュウリが自殺したところに植えた」
私「自殺?」
母「だって、勝手に枯れたから、自殺でしょ?」
自殺か?
…きゅうりの名誉のためにお伝えすると、一定時期までは収穫しておいしくいただきました。
でも災害後に急に出来が悪くなり、…自殺なさったようです。
関連記事:きゅうり
さて。
きゅうりの苗を植えたときにはコンポストをまいたため、人参の種を蒔いたときはコンポストは利用しなかったようです。
ただ、わらを少しばかりまいたようです。
その後9月1日に芽が出て、9月5日には、かわいく成長しました。
ここからが本番ですね。
人参の中耕と土寄せ わらを敷く
人参は順調に成長しました。9月24日には中耕をし、
関連記事:イチゴの中耕
11月8日には土寄せをしました。
関連記事:土寄せ
11月14日には人参の保温のために藁を足します。
藁は雑草対策でもあるようです。
そして12月14日
けっこう立派な葉になりました。
もう1枚。
ここまでの葉の成長は今までになかったらしく、この時点ですでに母は鼻高さんだったようです。
しかし、年が明けるともっと鼻高さんになるのですよ!!
人参の初収穫! 立派な出来栄えに、どや顔
年が明け、1月末。食べるように購入していた冷蔵庫の人参がなくなりました。
そこで母は、畑の人参の成長具合を確認することに。
人参は上から見て、赤い部分の直径が4㎝以上になると収穫時期なのだそうです。
しかし土寄せしてあるため、人参を目視できません。
そこで母は、大きそうな人参に目を付け、かぶっている土を取り除きました。
するとそこには立派な人参が!
初収穫です!!!
ちなみに上の写真、ダイコンも我が家の収穫ですが…
ダイコンのようにデッカイ人参…ではありません。
立派な人参と、人参くらいのかわいい大根の写真です。
私「↑こんなふうにブログに書いたよ」と伝えると、
母「なんとでも言え、今に見ていろ」と演歌がかったセリフ調に反論されました…
さらに
母「天に対してね『私にもできたぞ』と言いたい」と。
感無量のようです( `ー´)ノ
いや、天というか、天地返しに感謝を述べるべきかもしれない…ですね。
自然農法は、土が命ですから。
初物の人参と、かわいい大根。
両方ともスライサーで細く切り、夜にサラダで、みんなでいただきました。
にほんブログ村さんに参加中
↑押してもらうと喜びます
おめでとうございます。すばらしい人参とかわいい大根ですね。
返信削除人参は、①種蒔の時期を誤らない事 ②発芽すれば、8割成功です。注意することは、もぐらの穴から入った鼠が、かじることです。
立派な人参、GOOD JOB ですね。
もぐらとねずみ…うちの方ではまだ遭遇していませんが…いたらお手上げですね~
返信削除地中から来られてもねぇ。
土が肥えてきたら、もぐら来るかも。山から畑まで障害物が多いから来ないかな。
削除もぐらは山にいるんですね。
削除じゃあうちは大丈夫かなぁ。
大丈夫だといいなぁ。