我が家のコンポストシステム(2) 堆肥を作ろう!

生ごみをコンポストで発酵させて堆肥を作る

「我が家のコンポストシステム(1)」の続きです。
  参考記事:『コンポストシステム(1) 3/15

前回は台所での作業をお伝えしました。
今回は、屋外に出ます。




コンポストに生ごみをどんどん入れる方法

バケツにためた生ごみを持って畑へ出て、コンポストに入れていきます。

我が家には大小2つのコンポストがあります。
小さい方は、畑を入手する前からあったもので、大きい方は、畑を入手後に追加購入したものです。

その時の気分でどちらかに入れています(笑

そして、手前にあるバケツには、畑の土を入れています。
コンポストに入れた野菜くずの上にまく土です。

今日は大きい方のコンポストを利用します。
ふたを開けて、野菜くずを入れます。
今日は主に、はっさくの皮が入りましたが、あまり美しい画像ではないので割愛。

手前のバケツの土をすくって、


野菜くずを入れたコンポストに加えて混ぜます。

しゃもじでしっかり混ぜて、とりあえず作業終了です。

と、毎回こんな感じで繰り返してはや3年。
特に促進剤など利用していませんが、いい土ができています。

ただ、土をしっかり入れて混ぜないと、得体のしれない白いカブトムシの幼虫みたいなものが出現することもあります…。
その時は絶叫です。
あいつが現れないように、土はしっかりかぶせるようにしています!


コンポストの下から、出来上がった堆肥を出す

下から土を出して畑にまきます。
下の扉を開けると、こんな具合です。

根も見えますね。
何の根だろう…。


堆肥を、棒を使ってチリトリにかきだします。


ちりとりで土を運び、まだ何も植えていない畑にまきました。

と、まあ雑ですが、このように使用しています。
ゆっくりのんびり、良い畑になることを夢見て、自然の力を利用しております!


にほんブログ村 花・園芸ブログへ にほんブログ村さんに参加中

0 件のコメント :

コメントを投稿